- 2021-01-24
【データ】“女性”で紐解く東京一極集中
皆さんはこちらのニュースはご存位でしょうか? 筆者はゴリゴリの成人男性ではありますが、「女性にとって生きるのが大変な日本、そして東京一極集中」というテーマを、データを交えて語っていきたいと思います。 金がねぇ… 『お金がない』 現代に生き […]
皆さんはこちらのニュースはご存位でしょうか? 筆者はゴリゴリの成人男性ではありますが、「女性にとって生きるのが大変な日本、そして東京一極集中」というテーマを、データを交えて語っていきたいと思います。 金がねぇ… 『お金がない』 現代に生き […]
今、ビットコインが熱い(らしい) 1ビットコインの価値が200万円を超えたことがニュースになったかと思えば今では300万円に届く勢いです。 有名ブロガーもこぞって投資したり情報を発信しており、興味を持っている方も多いのではないでしょうか。 しかし、そ […]
お久しぶりです。やおです。 突然ですが、皆さんJリーグって見ていますか? なるほど… 分かります。確かにサッカーって試合長い割に点数入らないし、レベルはヨーロッパの方が高いし、Jリーグに興味が持てないっていう気持ちもわかります。 しかし! […]
私たちの生活に無くてはならない「銀行」ですが、はたしてその成り立ちはどうだったのか皆さんご存知でしょうか。 この記事では 銀行業の成り立ち 中央銀行の誕生 について“いらすとや” さんの力をふんだんに借りて解説していきます。 銀行の誕生 金貨の心労 […]
この記事を読んでほしい人 すべての日本人 強烈なタイトルをつけましたが、決して釣りタイトルではありません。日本の科学が現状いかに危機的な状況にあるのか、少しでも多くの日本人に知っていただきたいのです。 この記事では ポイント 科学先進国“だった”日本 […]
十分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかない。 SF作家 アーサー・C・クラーク Appleは12月の8日。同社のブランドとしては初めて、世にヘッドホン送り出した。AirPods Maxである。しかし、そのヘッドホンが人々に魔法を掛けることができ […]
どうも、元受験生のやおです。 僕は中学・高校・大学×2 と、各ステップで受験を経験してきたプロ受験生(自称)なんですけども、塾や予備校にこんな張り紙があったことを今でも覚えています。 毎日コツコツ努力する人と少しサボる人、最終的には大きな開きが生まれ […]
どうも、台湾で通信工学を専攻しているやおです。 最近は”M1チップを搭載したMacBookのパフォーマンスが凄い”ということが話題になっていますね。 そもそもM1チップに代表される半導体チップって などなど…意味わ […]
どうも、なんちゃって理系大学生のやおです。 突然ですが皆さんは〇〇発電と聞いて何を思いつきますでしょうか。 火力発電?原子力発電?それとも水力発電でしょうか。 たくさんの方法がある発電システムですが、科学に興味がない人を中心に、意外と知らない人が多い […]
どうも、台湾在住大学生のやおです。 皆さんは企業をどのように評価しますか?時価総額、社員の給料、それとも有給のとりやすさでしょうか? 今回はアメリカの経済雑誌のフォーブスが毎年発表している「世界最高の雇用主」ランキングから台湾の企業に的を絞って紹介し […]