- 2020-12-01
【ブログ運営報告】1ヶ月目のPV数・収益
どうも、やお(@Yaoyoroznoblog)です。 ブログを初めて1ヶ月がたったので(憧れの)運営報告をやっていきます! ↓ブログ開設(10/24)からの1週間のブログ報告はこちら↓ 2020年11月 ブログ運営報告 最初の1ヶ月を迎えるにあたって […]
どうも、やお(@Yaoyoroznoblog)です。 ブログを初めて1ヶ月がたったので(憧れの)運営報告をやっていきます! ↓ブログ開設(10/24)からの1週間のブログ報告はこちら↓ 2020年11月 ブログ運営報告 最初の1ヶ月を迎えるにあたって […]
前回の「MMT(現代貨幣理論)を理解しよう③」では インフレ・デフレの起きるメカニズム MMTが主張する“インフレ率によって制限される財政支出”の意味 を解説しました。 そこで今回は インフレ率になるまで無制限に国債が発行できるなら、税金はいらないの […]
前回の「MMT(現代貨幣理論)を理解しよう②」では 財政破綻する国の特徴 なぜ日本は財政破綻しないのか について解説しました。 そして記事の最後でMMTの主張として (条件①〜③を満たしている国では) 予算は 財政(借金の多さ)ではなく、インフレ率に […]
前の記事では 貨幣がどのようにに創造されるのか 「国民の借金」という嘘 について説明しました。 しかし、結局の所MMTが主張するように借金を増やし続けたらいずれ財政破綻してしまうのではないか という不安を抱く人もいると思うので、まずは財政破綻について […]
皆さんは などの言説を耳にしたことはありますか? しかし今回解説するMMT・現代貨幣理論はそれらの考えを真っ向から否定し、日本に財政問題は存在しない!と謳っているんです。 ということでこの記事では MMTって一体ナニ!? そもそも貨幣って何? 国の借 […]
たまーにテレビに対して などの意見を聞いたことがある人は多いのではないでしょうか。 多くの人が何となく”電波は有限のものらしい”という認識は持っているようですが、なんで?と聞かれると答えに困ってしまうのではないでしょうか。 そ […]
ブロガーにとってアイキャッチ画像って常に悩みのタネではないでしょうか。 構図は?文字を入れる?統一感を出す?などなど、考えることは山ほどあります。 その中でも個人的には おしゃれなイラストで統一したい! という個人的なこだわりがあります。 しかし、実 […]
どうも、ブログを開設してからもうすぐで1ヶ月になる やおです。 今日の記事ではそんな私が実際に使って「良かった」「作業効率が上がった」商品を3つに厳選して紹介します。 こんな人にオススメ ノートPCを使った作業の効率を上げたい この記事では基本的に「 […]
どうも、サイトの再設計が延々と終わらない やおです。 この記事では主に初心者ブロガーさんに向けて、 (サイトの)配色は論理的に決めよう ということを全力で解説していきます。 はじめに まず簡単に”色”がとっっっても大事な要素で […]
どうも、最近生活リズムが乱れに乱れてる やおです。 さすがにマズいと思い、快眠に役立つアプリを探していたところ、最高のアプリを見つけました。 それがこちらの“Tide”というアプリ Tide: 睡眠音と集中タイマー Moreless, Inc.無料p […]